さあ、IT講師で
自分チェンジ
あなたの人生を変えるかも知れないチャレンジを全力でサポートさせていただきます。
IT講師として活躍する曽我真之介さん。地域おこし協力隊からIT講師を選んだ理由についてお話を伺いました。
▼IT講師養成講座の詳細はこちら
https://itkoushi.com/course/
曽我真之介です。普段は、山梨県都留市で地域おこし協力隊として活動しています。前職はIT会社に勤めており、 JavaとC言語でシステム開発を行っていました。
今はIT講師と、地域おこし協力隊として、移住促進活動とふるさと納税の事務、個人でドローン撮影などを行っています。
地域おこし協力隊として活動を行う中で、たまたま都留市と富士通ラーニングメディアさんが一緒に取り組んでいる、IT講師養成講座の存在を知ったことがきっかけです。これまでの自分の経験を活かせる良い機会だと思い、挑戦してみたいと感じました。
2つあります。
1つ目は、都会と田舎で二拠点生活ができる仕事だからです。IT講師として登壇するのは、研修期間のメインである4~6月で、この期間は東京、それ以外の期間は都留市といったように、1年の間に拠点を移して生活できる点が魅力的でした。私は都会と田舎のどちらの生活も気に入っていて、IT講師はまさに私のわがままを叶えられる最高の手段でした。
2つ目は、前職で培ったスキルを発揮できると思ったからです。協力隊になってからはJavaを使った開発をする機会が極端に減ってしまいました。
開発することは好きだったので、せっかく身に着けた知識をアップデートするためにも、IT系の仕事もしたいと考えていたところ、IT講師を紹介されて、まさにこれだ!と思いました。
IT講師養成講座は基本的に月に1回オンラインで開催されるワークショップに参加するだけなので、地域おこし協力隊の業務をやりながらでも問題なく受講できました。
ただし、講座と並行して自身でJavaの学習を行い理解を深める必要があります。
私は前職で軽くJavaに触れたことがあり、基本的な文法やオブジェクト指向についてはある程度理解していました。登壇までにテキストや演習問題に一通り目を通し、受講生に質問されそうな部分をまとめたり準備した時間を考えると、大体週に5時間くらいはJavaの学習に充てていたと思います。
学習時間を十分に確保できれば、協力隊をしながらでもIT講師になれるのではないでしょうか。
働く場所も内容も普段の仕事に比べガラッと変わるので、生活にメリハリがつきました。やりがいのある仕事で、非常に良い経験をさせていただいたので、今後もぜひ続けていきたいです。
人の成長をすぐ間近で見れるのがすごくいいなと思います。新人研修が始まったばかりの頃と、終了する頃を比べるとみんなの顔つきが全然違うんですよ。受講生から質問されて知識も広がるし、自分の成長にも繋がります。登壇後にまとまった金額で報酬をいただけて、そのまま自己投資に回すことができました。これは大変ありがたかったです。
毎年決まった期間に仕事があるのは魅力的だと思います。
地域おこし協力隊の間は協力隊の仕事があるため、困りませんが、任期終了後の生活を考えた時に、就任先で生活を続けることが難しい場合もあると思います。
IT講師であれば、4~6月だけ東京でしっかり稼いで、残りの期間は就任先で個人の事業を伸ばして暮らす。といった働き方ができます。今はオンラインで登壇するケースも増えているので、必ずしも東京へ行かなければいけない訳でもありません。大きな収入の柱があることで、自分の事業への挑戦もしやすくなるのではないでしょうか。
養成講座は基本的に月に一回オンラインで開催されるワークショップに参加する形式なので、地域おこし協力隊の業務をやりながらでも受講できます。
講師として登壇している期間は協力隊の仕事と両立する余裕はないので、自分がいなくてもきちんと回るように、作業を引き継ぐ必要がありました。引継ぎ作業などは大変でしたね。
協力隊の就任先で生活がしたいけど、何か1つ大きな収入柱が欲しい人にオススメしたいです。4月~6月に登壇して終わりではなく、IT講師の知識を活かして、地方で活躍するチャンスは多くあると思います。
私と同じ時期にIT講師養成講座を受けて、IT講師で学んだプログラミングスキルを活かし、登壇後はエンジニアとしてリモートでWebアプリを開発している方もいます。
▼IT講師養成講座の詳細はこちら
https://itkoushi.com/course/
今年で地域おこし協力隊の任期は終了しますが、引き続きIT講師として登壇する予定です。4~6月は東京でIT講師をして、残りの期間は都留で自分の興味のあることへどんどん挑戦していきたいですね。
今は特にドローンの空撮の仕事に興味があるので、その土地ならではの景観や農家さんなどの魅力をドローンを使ってどんどんアピールしていきたいと思っています。
▼IT講師養成講座の詳細はこちら
https://itkoushi.com/course/
あなたの人生を変えるかも知れないチャレンジを全力でサポートさせていただきます。